外国人留学生の就職、遅々として進まず。

この記事は約2分で読めます。

マイナビ国際派就職、「新型コロナウイルス感染拡大による外国人留学生の就職活動への影響調査」によると、今年5月末時点での留学生の内々定率は2.2%にとどまっており、大きく出遅れていることが明らかとなりました。
出典 「新型コロナウイルス感染拡大による外国人留学生の就職活動への影響調査」

これは、留学生の就職支援を行っている弊社のキャリアアドバイザーの感覚とも合致します。今年と来年は就職を希望する留学生にとって厳しいものとなるでしょう。

留学生の視点で言うと、就職の可能性を上げるには「特定技能」の準備を進めるのが良いかもしれません。長らく日本で学び、日本語や専門性を身につけてきた留学生からすると不本意な部分があるかもわかりませんが、何しろタイミングが悪い。日本にいられなくなる不利益を考えれば、「特定技能」の基本的な調査と準備くらいはしておいても損はないでしょう。

学校の視点で言うと、例年以上に就職支援は困難なものとなり、留学生から相談されてもうまく答えられないことも多々出てくるでしょう。苦難が今年で終わるなら就職活動のための「特定活動」を取るようアドバイスしてもいいでしょうが、来年も引き続き厳しい状況が続くことが想定されます。現時点では判断できませんが、「母国に帰って就職する方がいいかもしれない」という考えを例年以上に頭においておくのが良さそうです。

企業の視点で言うと、通常は採れないような優秀な人材が就職したくても内々定先を持たず滞留しています。資金に余裕があるならば、今1〜2名くらい外国籍のハイポテンシャルな人材を採っておくと、5年後には大きな利益を生み出しているかもしれません。人材不足や商品・サービスの売り先拡大などといった経営課題はいずれにせよ強まるのだから、高度外国人材採用を始めるならむしろ好機と言えるでしょう。

留学生専任キャリアアドバイザー。専門学校や日本語学校にてキャリア講義、就活特別講座を行うなど講師としても活動中。演劇的手法を用いた独自の体験型プログラムの構築や「使える日本語」をキーワードとしたオンライン会話練習プログラムの運営を行う。相手の状況と心境にとことん寄り添うコミュニケーションときめ細やかなフォローアップを心がけており、留学生によく「井上さんは一生懸命ですね」と褒められる。

タイトルとURLをコピーしました